ポンプ車のペーパークラフトが無料でダウンロードできるよ。

ホーム ニュース 店舗情報 メニュー 贈り物 まんせいくらぶ お問い合わせ 採用情報
ちびっこあつまれ!まんせいくらぶ
   
ちびっこあつまれ!
まんせいくらぶ
まんせいくらぶって何?
ペーパークラフト
ぬりえコーナー
おりがみコーナー
かべがみダウンロード
ゲームコーナー
つくってあそぼうペーパークラフト

ポンプ車 のつくりかた


ポンプ車ペーパークラフト

ポンプ車ペーパークラフトダウンロード PDF346KB


※このペーパークラフトの組み立てには「つまようじ」が必要です。



【1】
「1-1」はあらかじめ赤(あか)い丸(まる)の個所(かしょ)をきりぬいておきます。他(ほか)の「きりぬく」と書(か)かれているの個所(かしょ)もきりぬきます。
【2】
「1-1」を真(ま)ん中(なか)の点線(てんせん)で折(お)って貼(は)りあわせます。
【3】
「2-1」を箱(はこ)のように組(く)みたてます。
【4】
「1-1」と「2-1」の白(しろ)い面(めん)をのりづけします。このとき、うしろをそろえるようにします。
【5】
「3-2」を組(く)みたて、「3-3」をのりづけします。「3-4」は丸(まる)くしてから「3-2」のきりぬいた円(えん)の中(なか)にいれてのりづけします。
【6】
「3-1」は赤(あか)い丸(まる)をすべてきりぬき、点線(てんせん)で折(お)って貼(は)りあわせます。そのあと、「3-2」の上(うえ)にのりづけします。
【7】
「車輪(しゃりん)-1」「車輪(しゃりん)-2」「車軸(しゃじく)」を組(く)みたてます。
【8】
組(く)み立(た)てた「車輪(しゃりん)」「車軸(しゃじく)」を「2-1」の下(した)にのりづけします。「車輪(しゃりん)-1」はいちばんまえにのりづけします。
【9】
「1-2」を組(く)みたて、「2-1」のまえのほうにのりづけします。
【10】
「3-6」を組(く)みたてます。上(うわ)ぶたは点線(てんせん)で折(お)って貼(は)りあわせます。
【11】
「3-7」は「3-6」のうちがわにのりづけします。
【12】
「3-6」を「2-1」のうしろにのりづけします。「1-3」も組(く)みたて、「1-1」の上(うえ)にのりづけします。
【13】
「アウトリガー(張出(はりだ)し脚(あし))」をつくります。
「4-1」「4-2」の赤(あか)い丸(まる)をきりぬき、赤(あか)い線(せん)にはきりこみをいれます。
【14】
「4-3」「4-4」もおなじように赤(あか)い丸(まる)をきりぬき、それぞれを箱(はこ)のように組(く)みたてます。
【15】
「4-1」「4-2」「4-3」「4-4」のあけた穴(あな)に「4-5」を棒(ぼう)のようにまるめたものを差(さ)し込みます。そのあと、「4-5」の両(りょう)はじに「4-6」を貼(は)りあわせたものをのりづけします。
【16】
「6-19」は傘(かさ)のようにのりづけします。
※2こは予備(よび)です。
【17】
「1-1」「3-1」「4-1」のあけた穴(あな)につまようじを差(さ)し込(こ)みます。つまようじは0.5ミリほどのこしてきり取(と)ります。
【18】
つまようじにかぶせるように「6-19」をのりづけします。反対(はんたい)がわも同(おな)じようにします。
【19】
「ブーム(クレーン部分(ぶぶん))」をつくります。
「5-17」のうらがわに「5-16右(みぎ)」「5-16左(ひだり)」をかさねてのりづけします。
【20】
「5-17」を組(く)みたて、「5-15」を貼(は)りあわせた上(うえ)にのりづけします。「5-14」「3-5」は写真(しゃしん)の位置(いち)にのりづけします。
【21】
「5-1左(ひだり)」「5-2左(ひだり)」「5-3左(ひだり)」「5-1右(みぎ)」「5-2右(みぎ)」「5-3右(みぎ)」はかさねて貼(は)りあわせてから「5-18」のうらがわにのりづけします。
【22】
「5-18」を組(く)みたてます。赤丸(あかまる)の部分(ぶぶん)はうらがわにのりづけるようにします。
【23】
「6-7左(ひだり)」「6-8左(ひだり)」「6-9左(ひだり)」「6-7右(みぎ)」「6-8右(みぎ)」「6-9右(みぎ)」も同(おな)じように「6-18」のうらがわにのりづけします。
【24】
「6-18」を組(く)たてます。赤丸(あかまる)の部分(ぶぶん)はうらがわにのりづけるようにします。
【25】
「5-5」を貼(は)りあわせます。色(いろ)の面(めん)が外(そと)がわになるようにします。
【26】
「5-11」「5-12」「5-13」も同(おな)じように貼(は)りあわせます。
【27】
「5-12」を間(あいだ)にはさんで「5-11」「5-13」を貼(は)りあわせます。貼(は)りあわせたら「5-5」をはさむようにして、つまようじでつなげます。つまようじをきったら「5-10」でふたをするようにのりづけします。

【28】

「5-18」「6-18」をつまようじでつなげます。そのあと【27】の部品(ぶひん)を写真(しゃしん)の位置(いち)につなげます。
【29】
「5-6」「5-7」「5-8」を組(く)みたてます。「5-8」の先端(せんたん)に「5-9」をのりづけします。
【30】
「5-6」に「5-8」を差(さ)し込(こ)んだら写真(しゃしん)の位置(いち)につなげます。

【31】

「6-4左(ひだり)」「6-4右(みぎ)」を貼(は)りあわせ、「6-3」のうらがわにのりづけします。
【32】
「6-3」を組(く)みたてます。
【33】
「6-3」の先端(せんたん)は折(お)って(は)貼りあわせます。

【34】

「6-17」を貼(は)りあわせます。
【35】
「6-11」「6-12」「6-13」を貼りあわせます。
【36】
「6-12」を間(あいだ)にはさんで「6-11」「6-13」を貼(は)りあわせます。貼(は)りあわせたら「6-17」をはさむようにして、つまようじでつなげます。つまようじをきったら「6-10」でふたをするようにのりづけします。

【37】

「6-18」「6-3」をつまようじでつなげます。そのあと【36】の部品(ぶひん)を写真(しゃしん)の位置(いち)につなげます。
【38】
「6-14」「6-15」を組(く)みたてます。「6-15」の先端(せんたん)に「6-16」をのりづけします。
【39】
「6-14」に「6-15」を差(さ)し込(こ)んだら、写真(しゃしん)の位置(いち)につなげます。

【40】

「5-17」「5-18」をつまようじでつなげます。

【41】

「5-6」に「5-7」を差(さ)し込(こ)んで、写真(しゃしん)の位置(いち)につなげます。

【42】

「ノズル」をつくります。「6-2」は点線(てんせん)で折(お)って貼(は)りあわせ、「6-1」をのりづけします。さらにつまようじを3ミリくらいにきってのりづけします。

【43】

【42】で組(く)みたてた「ノズル」は6-3の先端(せんたん)の穴(あな)に差(さ)し込(こ)みます。

【44】

「ストローオプション」をつくります。「6-5」の先端(せんたん)は折(お)って貼(は)りあわせます。真(ま)ん中(なか)はのりづけしないようにします。

【45】

「6-6」は丸(まる)めて端(はし)を折(お)って貼(は)りあわせます。貼(は)りあわせたら「6-5」にはさむようにして、つまようじでつなげます。
 

【46】

「6-6」にストローを差(さ)し込(こ)み、「6-3」の先端(せんたん)に差(さ)し込(こ)みます。このとき、「ノズル」ははずしておきます。

【47】

「ブーム」を写真(しゃしん)の位置(いち)に差(さ)し込(こ)んで完成(かんせい)です。
 
ブームを折(お)りたたんだ状態(じょうたい)です。
ブームを展開(てんかい)するときは、アウトリガーを広(ひろ)げてください。
ブームはゆっくりと動(うご)かしましょう。
まえのほうにも展開可能(てんかいかのう)です。
「ノズル」を「ストローオプション」につけかえればジュースも飲(の)めますよ!
あまり冷たいジュースを飲(の)むと「凍結(とうけつ)」するかもしれないのでご注意(ちゅうい)!
前のページへ

 

 



HOME会社概要個人情報保護方針よくあるご質問サイトマップ
(C)Mansei Co.,Ltd. All rights reserved.